元CAペコのゆるゆる日記

元国際線客室乗務員の情報発信ブログです◎  海外生活・旅行・グルメ・CA採用情報を中心にお話しします⭐

元CAおすすめ❢ キャビンアテンダント受験に有利な資格ベスト3

 

CA 客室乗務員 資格 おすすめ

 

 

 

今年度の就活は業界や職種関わらず、コロナウィルスの影響で

通年よりも大分厳しい状況になってしまいましたね…

 

採用人数が減少してしまったり、

採用条件が厳しくなってしまっていたり、

そもそも採用自体が無くなってきてしまっている業界もあるようです😢

また、客室乗務員の採用もしかり。

現在は日系外資ほぼ全ての航空会社がCAの採用をストップしています。

 

このような状況下でモチベーションを維持するのは

とっても大変だと思います。

 

が、

 

募集出てないし、まだやらなくていっか~🙄

と油断していませんか?(笑)

 

そこで、今回は

CAを目指して頑張っている皆さんの

モチベーションを少しでも上げられたらと思い、

CA受験に有利な資格をご紹介します💛

 

資格は受けてから合否の結果が出てその証明書が送られてくるまでに

とにかく時間がかかるので、余裕を持って準備しておくとGoodですよ😘

 

 

 

1.TOEIC

 

各航空会社によって求められるスコアが違いますが、

共通言語が英語の航空業界では欠かせません⭐

TOEICのスコアが良い=英語が流暢に話せる訳ではありませんが

一定レベルの英語でコミュニケーションが可能かどうかを判断する

とりあえずの材料としてスコアを見ています。

 

例えば、

日系大手航空会社(JALANA)・・・600点程度

日系航空会社&LCC(国内線メイン)・・・500~550点程度

外資系航空会社・・・600~700点程度

外資LCC・・・600点程度

 

大まかにこんな感じです。

但し、これは”入社時”に求められているレベルであって、

あくまで最低ラインがここなのです。

このスコアを超えていないと絶対採用されない

という訳ではありませんが

日系でさえクルー同士やお客様とのコミュニケーション、

会社に提出する報告書など

CAとして働く上でほぼ毎日英語が必要になるので

CAになってからも日々自分の英語力を磨き続けなくてはなりません。

 

因みに、私の会社では毎年テストを受けさせられます😂

会社の求めるスコアを出せないと

次のステップに進むことができないこともあるんです💦

 

なので、入社してからもどうせ勉強しなくてはいけないし、

今からなるべく高いスコアをたたき出しておくと

入社してからも苦労しなくて済むのでおすすめしています😊

 

 

2.秘書検定

 

意外かもしれませんが、

秘書検定ではビジネスで使える一般的なマナーや礼儀、

基本的なビジネス用語や知識などを習得することができ

仕事だけではなくプライベートでも活かせる内容を

身に着けることができるので

学生のうちに取得しておく資格としておすすめです❢

 

私はこの資格を学生のうちに取得しておいて

良かったな~と思ったことがとても多くて、

社会人として知らないと恥ずかしい一般常識だけど

学生の間には大学でもバイト先でも誰も教えてくれなかったような内容が

沢山ありました👀

このような知識があって、新人のうちからサラッと実践できると

先輩やお客様から「あ、新人だけどこの子できるな❢」と思ってもらえ、

周りに差をつけることができます❢

また、こういう何気ない細かいところも

先輩や上司はよーーーーーく見てますから(笑)

後々、人間関係や社内での評価などにも関わってきます💦

勿論、新人のうちはビジネスマナーなんて知らないのが普通ですし

そのうちみんな習得していくものなのですが、

中には運悪く誰にも教えてもらえずに

社会人としての一般常識を知らないまま育ってしまっている人もいるし、

そうするとそのうち本当に恥ずかしい思いをする時が来るので

早くから身に着けておくに越したことないです❢

 

 

3.上級救命講習

 

こちらはあまり知られていないかもしれませんが

消防本部が指導している公的資格講習で

自動体外式除細動器AED)使用方法や心肺蘇生、

応急処置、搬送など救急時に使える救命の実技が学べます❢

入社してから新人訓練でも叩き込まれるのですが、

これは知識があっても、実際に動けないと意味が無いので

繰り返し学ぶことで身に付いてくると思います👍

私も機内で何回も経験がありますが、

急に体調が悪くなってしまうお客様って結構いらっしゃるんです。

そういう時にこの知識って本当に役に立つし

慌てずに対応することができます。

さらに❢

他にも民間組織が実施している救命講習もありますが

この上級救命講習はたった1日で受講でき、

技能認定証もその日のうちに交付してもらえるのでおすすめです✨

 

 

 

いかがでしたか?

資格は、取ったからと言って

絶対受かるというものではありませんが

保有資格の欄に書くことで

面接官との話のネタにすることができ、

より自分のことを相手に知ってもらえる

チャンスを作ることができます⭐

 

急に募集が出ても焦らずに

万全な状態で試験に挑み、

ただでさえ数少ない採用のチャンスをつかみ取れるよう

この時間を有効活用して合格に近づきましょう😊

 

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。

まだ読者登録をされていない方は、是非登録をお願いします♡

↓↓↓